どうもこんにちは!
男飯料理研究家の「なべ」です!
これを覚えなきゃ人生損しちゃうぐらい旨い”鮭ときのこのバターライス”を教えます。
メチャクチャ簡単におしゃれな1品にしあがるので来客時とかにおすすめです!
たまにはホッとする 優しい1品もいかがですか?
動画でも確認できます
きのこと鮭のバターライスの材料(1人前)
作業時間 約15分
材料と調味料
■材料
- ごはん・・・250
- 鮭(骨なし)・・・1切
- おこのみのキノコ・・・1つかみ
なべ
鮭フレークでも作れます!!
■調味料
- 無塩バター・・・20g
- 料理酒・・・大さじ1
- 塩コショウ・・・少々
- 味の素・・・小さじ1
- しょうゆ・・・小さじ1/2
■トッピング
- ねぎ
- ごま
きのこと鮭のバターライスの作り方
STEP
おこのみのきのこを準備する
きのこって冷凍したらどうなるの?
生で食べるより旨味や栄養が増えるんです。
しかも、凍ったまま使えて一ヶ月後保存可能!
ぜったい冷凍するべきです!
STEP
鮭は皮をのこして大きめにカットする
STEP
フライパンにバターと具材をいれて弱火でじっくり炒める【弱火】
調味量
バター・・・20g
鮭は皮がついてることで身がくずれません。
STEP
3~5分じっくりいためて具材に火がとおったらごはんをいれる【中火】
STEP
料理酒をくわえて中火で全体をほぐしながら炒める【中火】
調味量
料理酒・・・大さじ1
鮭をつぶさないように優しくほぐします。
STEP
味付けをしてかるくあえる【中火】
■味付け
塩コショウ・・・少々
味の素・・・小さじ1
※有塩バターのかたは塩すくなめで
炒飯と違いパラパラにならなくても大丈夫です。
STEP
味見してしょうゆをいれる【中火】
調味量
醤油・・・小さじ1/2
STEP
おこのみでねぎやごまをちらしたら完成です
動画でも確認できます
いかがだったでしょうか?
超ーーカンタンなのに1度作れば「うまっ!」って感動することまちがいなし!
ぜひ作ってみてください\(^o^)/
美味しくできることを宮崎から応援してます\(^o^)/
作った料理はInstagramでシェアしてメンションくれるとめっちゃ喜びます♡
動画はこちら
愛用のキッチングッズはこちら
\愛用している道具達はこちら/
バッラリーニ(Ballarini)
¥7,776 (2025/01/19 09:30時点 | Amazon調べ)
issiki
¥9,980 (2025/01/19 16:27時点 | Amazon調べ)